2020年07月31日 トウモロコシの試し採り 第3弾のトウモロコシを試し採りしました。雨や害虫の被害もなく実がぎっしり入り良い感じですね。隣には第4弾のトウモロコシも植えています。こちらは8月下旬頃に収穫出来るでしょう。
2020年07月30日 ミニ冬瓜とバターナッツ 我家の畑ではイノシシやアライグマが出没するので野菜作りも大変です。食べられやすい野菜はワイヤーメッシュで囲んだ畑で育てています。カボチャやミニ冬瓜は場所を取るので囲んでいるワイヤーメッシュを利用し這わせています。ミニ冬瓜は6個生っていますがバターナッツは日照不足で生育が遅れ4個しかなっていません。
2020年07月29日 里芋と生姜の様子 4月中旬に奥の畑に種芋を植えた里芋は順調です。こちらは近くの畑に5月上旬に里芋と生姜を植えました。里芋は石川早生とウーハンです。生姜は株間に種芋を3個密集して植えています。密集植えの方が豊作になるそうなので試しています。里芋も生姜も長雨のせいで順調の生育していますね。
2020年07月25日 梅雨の止み間に 午後から雨が止んだのでペパーミントを持って畑に行きました。ペパーミントを鉢に植えて大豆や丹波黒豆の株間に6鉢置きました。効果的なコンパニオンプランツになるか楽しみですね。